« ウォーム使用型の吊掛モーターの考察 | トップページ | 英国のレンズが使ってみたかった! »

2010.01.26

14:20の試作

忘れた訳ではないので、吊掛モーターの話をする。

Tue3_20100126
 4.0φのパイプにより車軸を保持する

単純にギアを組み合わせてみると、モーター(アルモーター0813)のケージングを
車軸が擦るくらいでギリギリである。
しかし、念のためa)ケージングに車軸が触れるもの b)0.1mmほどパイプの厚みを
残したものを作成して具合を見た。

Tue4_20100126
 結果は予想通りにケーシングを車軸が擦る方

まあ、当たり前と言えばその通りだが、試してみるとパイプの片側をカットして
ケーシングを車軸が擦る方が正しいということになった。

とりあえずはこのまま試作を続けるのだが、個人的には「パイプを使う方法は
ゆくゆくは止めたい」とは思っているのだが。

|

« ウォーム使用型の吊掛モーターの考察 | トップページ | 英国のレンズが使ってみたかった! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 14:20の試作:

« ウォーム使用型の吊掛モーターの考察 | トップページ | 英国のレンズが使ってみたかった! »