ギア比
モーターは一応アルモータ0813(注:前の発言で1012と書いていたが、それは
間違いであった)で行く目処は付いた。
ハウジングについても、作り方がなんとなく身に付きつつある。
協育歯車のモジュール0.3各種をカットしたもの
いよいよ、各ギア比での走行確認を行うべきである。
しかし、仕事なんかまったくもってヒマヒマなのに、さっぱり試作が進まない。
酒ばっかり呑んでいるからである。
2010年は反省しないといけない。
| 固定リンク
モーターは一応アルモータ0813(注:前の発言で1012と書いていたが、それは
間違いであった)で行く目処は付いた。
ハウジングについても、作り方がなんとなく身に付きつつある。
協育歯車のモジュール0.3各種をカットしたもの
いよいよ、各ギア比での走行確認を行うべきである。
しかし、仕事なんかまったくもってヒマヒマなのに、さっぱり試作が進まない。
酒ばっかり呑んでいるからである。
2010年は反省しないといけない。
| 固定リンク
コメント
はじめまして「maine38」と申します。
いつも拝見しています。
キット作ろうと思うけど、押し入れの肥やしになっています。
私も長い正月休み、結局何もせず終わってしまいました。
最後の日になって、またと反省するものの次も同じ。
時間があればのんびりとしてしまう。
無いときは時間が欲しいと矛盾ですね。
がんばってください。
モータ参考にさせていただきます。
投稿: maine38 | 2010.01.10 16:19