ED14(カワイ+つぼみ堂)のモータ(2)
ともかく、ギア比9:45のテストを行うため、ED14をなんとかする作業。
モータを組んで、台車に組み付ける
なにしろ急いで作業をしているので、マメに撮影出来ないが、台車を
組んでモータを組んで、組み付けてみる。
モータの固定はこんな感じ
モータの固定はこれだけである。
動輪が大きいので見やすいかと思って撮影。
機械部分のチェックで今日は時間切れ。
配線して動作確認まで行きたかったが、機械部分の確認で今日は
終わってしまった。
それでも、台車関係、モータ関係、床板は新製・・・と慌しかった。
9:45ともなると、モータと車軸との距離があるので、ギアのかみ合わせ精度
の維持が難しい。
1組の修理に結構時間がかかった。
| 固定リンク
コメント
小生も早速組んで、「旧国デコーダ」とつないで見ました。
○○Cの日曜の会合に持参しましたが、時間が無かったので、完全には調整しきれず、残念でした。
原因はおおよそ見当が付いておりますので、修正します。
貴ブログを、拙ブログのブックマークに登録する事をお許し下さい。
投稿: 穴熊 | 2012.10.23 23:17
穴熊さん、こんにちは
日曜日は会合があったのですね。
きっと、凄いものがぞろりと揃ったのでしょうね。
ブックマークの件は了解であります。
投稿: ム | 2012.10.24 00:31