タナック35(田中光学)の機種分類
今日こそカツミのモハ30(揺れ枕式)をやろうと思ったのだが・・・
タナック35の初期タイプ(cタイプ)が手に入った
ある集まりに行ったところ、タナック35の初期タイプを廉価に入手出来た。
そのおかげで、「実物で田中光学のカメラの初期~最後(試作機)まで」
を確認出来るようになった。
これはHP更新してしっかりと記録しておかないと・・・ということで、
半日かかってあれこれ確認して更新を行った。
バルナックタイプ(35cと35IV-S)でも違いがある
同じバルナックタイプでも、ボディのダイキャストが大きく変更になったり
軍艦カバーが分割式から2ピースに変更になったことが判る。
さらに驚きの事実が判り、有意義な調査が出来た。
結果はHPを参照。
http://mitaka.or.tl/choco_kun/
ああ、しかし・・・カツミのモハ30が・・・
| 固定リンク
コメント