2012年のレイアウトの締め(7)
がんばったのか?
サボっていたのか?
今年もなんだかんだと鉄道模型の工作を行った。
ターンテーブル、今年も完成出来ず。
結局、ターンテーブルの動力装置は完成しなかった。
新しいしくみを考えて、来年また再チャレンジである。
草軽の車両の一部は未完
草軽風レイアウトは、結局使い勝手に疑問生じたため解体となった。
そのせいもあって、未完成車両となってしまった。
これについてはなんとかせんと。
大晦日運転をする「運転スペース」
いよいよ「きゃりーぱみゅぱみゅを見ながら運転」である。
今年のレイアウト活動。
・草軽風レイアウト : 解体
・ダージリン風レイアウト : 一応完成
・祖師谷軽便風レイアウト : 線路敷設で課題を感じて作業停止
・16番運転スペース : 部屋を大幅に整理してどうにか実現
来年がよい年でありますように!
| 固定リンク
コメント
今年は、ウェブページの大改修(?)をしているので、越年運転会はパスします。今年は、スムーズに動くだろうなあと思いますが。テレビの「赤白××」は見ません。
まもなく就寝します。
よいお年をお迎えください。
投稿: 美男(備南鉄道) | 2012.12.31 22:44
明けましておめでとうございます!
今年も宜しくお願い致します!
投稿: 穴熊 | 2013.01.01 01:44
おめでとうございます。
小型レイアウトの製作や先進的なメカニズムへの取り組みなど、いつも楽しみに拝見しています。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ヤマ | 2013.01.03 20:37
あけましておめでとうございます。
今年もあれこれと「こんなことやったら面白そう」というテーマに取り組んでいこうと思います。
今年もよろしくお願いします。
投稿: ム | 2013.01.04 22:52