11.5φの車輪用の吊掛モータ(1)
いよいよ9:36のギアの組み合わせを生かす。
左:10.5φ(9:30) 右:11.5φ(9:36)
この新しい軸受けは、27枚~34枚(モジュール0.3)で使えるように
なっている。
今回使用するギアは36枚なので、少し径が大きい。
ただ取りつけるだけなら、そのまま取付が可能であるが、それでは固くて
動かないので、0.5mmほどネジと軸受け部分の切欠きをヤスってやるだけで
モータの取り付けはokである。
こうして比べてみると、2割ギアが多いとかなり大きく感じる。
この新タイプの吊掛モータの新しい部分。 端子が近代的。
このタイプになって、端子を車輪の径の外に持っていく金具が便利になった。
このようにモータの端子に入れてハンダを流し、パチンと切ってヤスれば完了。
これははっきり言って便利だ。
| 固定リンク
コメント