« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »

2013年4月

2013.04.30

大判デジカメを持って横浜(2)

ノイズ問題は「なんとか我慢できるレベル」になったので、再度みなとみらい方面へ。

Oodigi1_20130430
 前回書くのを忘れたが、大判デジのセットを持ち歩く工夫

過去の大判デジカメの野外撮影での経験(パソコンやピント枠の置き場所
に困るなど)を元に、こんなケースを作った。
得意?のダンボール工作+余っていたかばんである。
こうしておけば、間違ってピント枠を倒して割ってしまったり、パソコンの
置き場所に困って撮影が停滞することが解決出来る。

Oodigi2_20130430
 快晴、日本丸は帆を広げる日であるというラッキー

GW中なので、電車が結構混雑していて(なんだかなぁ)大判デジを持って
歩くのは面倒であったが、天気に恵まれて現地入り。

Oodigi3_20130430
 帆を広げた日本丸 レンズはCongo210F4.5(F=1:5,6)

下の方にノイズは出ているが、これならなんとか我慢出来る。

Oodigi4_20130430
 れんが倉庫での撮影(人が多くてタイミングに困る)

Oodigi5_20130430
 レンズはCongo210F4.5(F=1:5,6)

なにしろスキャナの動作が遅いので、露光中に人が大勢通過したりする
ので、撮影は結構面倒であった。

まあ、どうにかこうにか実用レベル。
感想としては、
(1)ともかく荷物が重い、そして嵩張る。
(2)かなり慣れてきたつもりでも、機材を組んで撮影するのには10分くらい
  かかるので、速写という訳にはいかない(笑)
(3)通りかかる人の見世物になる(自分が「被写体」にされたりする(怒))

ということで、これで一段落か?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.28

大判デジカメのノイズ問題

さて、先週わざわざ遠出?して撮影した大判デジカメのノイズ問題である。

Oobank8_20130428
 盛大に上下にノイズが出ている画像(涙)

わざわざ撮影に行って、これなのだから救われない。
なんとか、このノイズを消す方法はないのか?

ということで、「無改造(ノーマル)なLiDE70ではどうなのか?」を確認する。

Oobank1_20130428
 結果として、やはりノイズが大量に走る

どうやら、ノイズが出るのは「改造スキャナだから」ということではないようだ。

やれることとしては、ドライバの再インストールくらいしかない。

Oobank2_20130428
 ドライバを再インストールして室内で試写

ドライバをクリーンインストールした結果、室内ではノイズが出なくなった。
では、野外ではどうなのか?

Oobank3_20130428
 前よりはマシだが、下側にノイズが出る

まだ少しノイズが出る。
なんとかならないか?
あれこれと試行錯誤する。

Oobank7_20130428
 少しだけ出るノイズの原因とは?

試行錯誤の結果、キャリブレーションのために窓にしてある(板で蓋をする)
部分から光が入ることが原因であることが判明。
「じゃあ、最初っからスキャンすればいいのでは?」ということになる。
(注:LiDE40時代は強い光を当てないとダメだったのでそのような仕様にした)

Oobank6_20130428
 さて、試写

Oobank4_20130428
 ノイズ、かなり改善!

それでもまだノイズは出るのだが、かなりマシになった。
こうなると、再度撮影に行くべきか?

ついでなので、バレルレンズの方も撮影してみる。

Oobank10_20130428
 フィルタの固定方法を変更(脱着しやすい)

Oobank9_20130428
 ひと絞りした画像、ノイズはCongo210F4.5より多い?

結果的には「まあまあか?」という画像である。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.22

大判デジカメを持って横浜(1)

いよいよ大判デジカメを持って撮影に出る。
今までも、近所にクルマで行ったりはしていたが、携帯性を大幅?に改善して
電車で移動である。

結果は・・・かなり持ち歩きしやすくなったが、重さはカバー出来ない(涙)
私も歳を取ったのだな・・・(遠い目)

Mon1_20130422
 港が見える丘公園からの平和な風景が

Mon2_20130422
 どこか異国の風景に見える

Mon3_20130422
 平和な氷川丸の風景が

Mon4_20130422
 戦前に極秘で入国した某国の商船に見える

大判デジカメを使うと、昔風に見えるというか、ちょっと意味深な画像に見える
のが面白い。

さらに

Mon5_20130422
 異国に見えるみなとみらい

Mon6_20130422
 普通の公園の風景がドラマチックになる(ノイズあり)

Mon8_20130422
 氷川丸が現役の商船に見える(上下にノイズ)

撮影した画像はかなり面白いのだが、前回のテストくらいから妙にノイズが
出るようになった。
ハードの問題? ソフトの問題??
まあ、どっちにしても普通でない使い方をしているのだから・・・

ああ、疲れた。
でも、面白い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013.04.13

MGCのP-08

何もしていない訳ではなく、銀塩やら大判デジやら、マニアックなモデルガン
やら・・・と鉄道模型以外のことをやっていて、なかなかブログ更新出来ず。

 

私は戦記マニアでも銃砲マニアでもないのだが、機械好きなので面白い構造の
メカを見ると、どうも興味が湧いてくる。

 

以前にも、タニオアクション(ある意味、これも独創的なメカ)のP08に凝って
みたりしたが、「それと同じ時代にMGCからはリアルタイプのP-08が出ていた」
という話を聞いて、いつかは現物を見てみたいと思っていた。

 

それが唐突に実現。

 

Mgc_p081_20130413
 以前から所有しているタニオアクションのP08とMGCのP-08

 

Mgc_p083_20130413
 構造的にはしっかりとショートリコイス&トグル動作もする

 

Mgc_p085_20130413
 フィールドストリッピング。 なるほどリアルな構造(この時代には珍しい)

 

Mgc_p0810_20130413
 MGCの選んだプロトタイプ(左)は、かなりマニアな製品

 

などと、マニアな分析などしているとなんとなく楽しい。

 

さて、マニアなモデルガンの構造確認、銀塩撮影、大判デジカメ・・・と楽しんだ後は、
模型制作をしなくては!

| | トラックバック (0)

« 2013年3月 | トップページ | 2013年5月 »