模型の気動車用の液体クラッチ(単車搭載)の走行テスト
走行テスト。 想像以上にスムーズに走った。
模型の気動車用の液体クラッチを搭載した車両の走行テストを行った。
想像では、ブレーキが効かない(ウォームギアではないから)とか、勾配で
モータをフル回転(クラッチが微妙に滑って)にしないと!というシチュエーションを
想像したのだが、結果的には普通にスムーズに走行した。
ブレーキが効かないと困るので、単車にして集電シューを付けて・・などの
対策をしているからなのだろうけど、もうちょっと「この走行装置らしい」
を追及するためには、カラカラと音を出す装置や、もうちょっと慣性が付くように
調整するなど・・・を考えるべきだと思った。
それにしても、この液体クラッチ、製品になれば面白かったろうに。
| 固定リンク
コメント