α7でヘンテコレンズ
フルサイズ版ミラーレスデジカメのα7のおかげで、こんな変なレンズの写りを
確認出来る。
ダルメイヤーの引き伸ばしレンズとウォレンサックの35F3.5
黒い鏡筒のものがダルメイヤーの引き伸ばしレンズの50F3.5(英国)。
平たい方はステレオカメラ(なのでレンズは2本あった)に付いていたもので
ウォーレンサックでは珍しい?35F3.5である(米国)。
ステレオカメラ用なので、24x24だと思うが、35mm版をカバーしているような
気がする。
いずれも「たぶんフルサイズOKだろう」と思っていたものの、なにしろフランジバックが
短いのでLeicaでしか使えないものの、カムに対応していないので撮影が
面倒で、結局「写りが良いのか?悪いのか?判らん??」という状態であった。
それがようやく確認出来る。
Wollensak35F3.5 絞り解放
DALLMEYER50F3.5 絞り解放
よしよし、良い感じだ。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
最近のコメント