ダックステンダーの完成
ダックスシリーズのあと1両、ダックステンダーを完成させる。
補重する
板ウェイトを丸めて煙室とボイラー部前端に補重する。
結果、機関車本体の重量は54g=>63gとなった。
ちなみに、先に完成したサイドタンクは71gなので、あと少し載せても
いいような気もするのだが、とりあえずはこれで調子を見ることにする。
この前に動力部を組んだり、テンダーを組んだり・・とそれなりに大変
だったのだが、ウチはいつの間にか「ダックス軍団」になってしまった
ので、組むのに慣れてしまった。
とはいえ、この小径車輪のロッド駆動の機関車は調整が大変である。
2016年初春の軽便蒸気
これで4両の軽便蒸気機関車が増えた。
満足である。
(注:単の塗装をサボっていたという説あり)
さて、2016年は「軽便蒸気中心のレイアウト」と思う人もいるか?と
思うのだが・・・実は、私は去年の後半から「路面電車をやろう」と
思っていたのである。
架線と架線集電装置、そしてあれこれ・・・とやりたいことがいっぱいだ。
もちろん、軽便のレイアウトも継続するのである。
やることがいっぱいある!ということは、ある意味楽しい。
| 固定リンク
« 新春工作 | トップページ | 2016年あれこれ »
コメント