« 紅葉の撮影2016(1) | トップページ | 紅葉の撮影2016(2) »

2016.11.23

トーマモデルワークスのシェイII(5)

雑用があったり、紅葉の撮影をしたり・・・
ああ、トーマモデルのシェイIIの工作が進まない。
(注:言い訳です)

Wed5_20161123
 集電ブラシの絶縁強化を行う

今日もあれこれとあって工作は進まず。
このままでは人間がダメになるので、「気が乗らない原因」の一つの
集電ブラシの絶縁強化を行った。
透明プラ板を「ちょっとでも接触しそうなところ」に苦労して接着し、
集電ブラシの配線固定部分を大幅に下げた。

Wed6_20161123
 ショートすることなく走行することを確認

結構面倒であったが、これでショートせずに走るようになった。
もう一両も動くようにするか?

Wed7_20161123
 工作を進めるには・・やはりレイアウトか?

シェイの工作が進まないのは・・「やはり運転するところか?」
作業軌道側についてはもう完成している。
(注:格納しやすくするため、樹木を何本か背を低くした)

反対側の”普通の軽便鉄道の風景”をなんとかすると、シェイの工作が
進むかも? と妄想している。
って・・・「それって逃避なのでは?」という疑問も??

|

« 紅葉の撮影2016(1) | トップページ | 紅葉の撮影2016(2) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トーマモデルワークスのシェイII(5):

« 紅葉の撮影2016(1) | トップページ | 紅葉の撮影2016(2) »