ブロニカDxで紅葉撮影
ブローニーはラボ現像なので結果が判るまで時間がかかる。
ブロニカDxのオーバーホール完了後初の紅葉撮影。
Nikkor80F2.8 F=1:5,6
Komura150F3.5 F=1:5,6
Super-Komura45F4.5 絞り解放
Zenzanon100F2.8 絞り解放
整備することで、写りも良くなっているようである。
| 固定リンク
ブローニーはラボ現像なので結果が判るまで時間がかかる。
ブロニカDxのオーバーホール完了後初の紅葉撮影。
Nikkor80F2.8 F=1:5,6
Komura150F3.5 F=1:5,6
Super-Komura45F4.5 絞り解放
Zenzanon100F2.8 絞り解放
整備することで、写りも良くなっているようである。
| 固定リンク
コメント
穏やかな、いい色合いですね。ところで、鉄道模型ものがしばらく途絶えてますが、楽しみにしてます!
投稿: Mogul | 2017.12.05 21:47
Mogulさん、こんにちは
11月~12月上旬は「クラカメで紅葉撮影」になってしまうので模型の活動が停滞するのですが、架線対応レイアウトの検討など、そろそろ開始しようと思います。
投稿: ム | 2017.12.08 07:20