第14回軽便鉄道模型祭
台風24号休息接近! にちょっとビビったが無事に開催された。
シェフさんの新作レイアウトに会って、祭り参加開始!
そして「伝説」に出会う
見事な”森林感”
表現の適切さと”Oナローの迫力”により、森深さを堪能
今回の軽便祭りでは、新しい表現のレイアウトを見ることが出来た。
窓から見る雪景色がいい
高低差の表現がいい
続いては、安定した良さのOナローモジュール。
川のさざ波と素晴らしい表現の風景を走る風景
走れ!K100 の懐かしさに思わず反応してしまう
今年も庶茂内鉄道さんにお世話になりました。
私は初めての対面の石灰鉄道
ウチの東洋活性白土2号機も走らせてもらって大満足
猫町線のレイアウト。 製品ますます充実の予感
簡易軌道レイアウト、ますます良くなっているような気がする。
製品については、念願の蒸気機関車も出るようで楽しみである。
動力がパーシーとのことなので走行性能が期待出来る。
もっと楽しみたかったものの、台風24号接近でJR東が運休してしまう
ので帰路となったのでした。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
最近のコメント