« 京福テキ512(鉄模社EC40改)(9) | トップページ | 宮沢模型のED16 »

2019.12.26

旧型国電を完成させる!

毎年恒例の「年末模型職人」である。
1両でも年内完成車両を増やす。
 
Kumo1_20191226
鉄模社モニ13を発掘
このところ、パーツや組みかけ車両の棚卸を進めているのだが、
下回りだけを直せば良い鉄模社のモニ13を発掘した。
さっそく分解するのだが、配線を止めていたテープ(画像下方)が
岸和田のお店(模型店?)のもので、2つに切ったものが
ちゃんと繋がって読めたのには運命を感じた(遠い目)
 
Kumo2_20191226
モニ13の窓ガラス交換、パンタグラフを塗装
 
Thu3_20191226
床下機器も作る(エコーのセット(1618))
 
Kumo3_20191226
追加で発掘したカツミの73系x3の台車交換
 
Kumo8_20191226
動力は吊掛モータなので床板をフラットにする
 
Kumo4_20191226
モニは10.5φ車輪(ギア比9:30の初期タイプ)
 
Kumo6_20191226
ピノチオのクモハ40(11.5φ ギア比9:33の現行タイプ)
 
Kumo5_20191226
配線を上に回す私の定番方式(楽だから)
 
Kumo7_20191226
とりあえず国電が5両完成!
ということで、5両の旧型国電が完成した。
クモハ40は最近入手したものだが、他の4両はよくもまあ
長年存在を忘れていたものである(反省)
 
先に京福テキ512が完成し、旧型国電の工作をしていると
「来年は東急の旧車、南武線、地鉄なんていいな」という
妄想が湧いて来る。
 
さて、年内にあと1両くらい完成させられるか?

|

« 京福テキ512(鉄模社EC40改)(9) | トップページ | 宮沢模型のED16 »

コメント

すいません、クモハ42ではなくクモハ40なのでは?鉄道模型社のモニ13は名品ですね。来年の南武線、期待してます!自分ももともと南武線沿線住民です。

投稿: Mogul | 2019.12.26 11:26

Mogulさん、こんばんは
あ!本当だ!クモハ40だ!(遠い目)
鉄道模型社のモハ50系(17m級)と40系(20m級)は本当にいい出来ですよね。
鉄模社クハ16改造の南武線仕様は途中まで作ってあるので、それを完成させようかな?と思っているのですが、珊瑚の未完成蒸気を優先するか?を検討中。

投稿: ム | 2019.12.26 21:56

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 京福テキ512(鉄模社EC40改)(9) | トップページ | 宮沢模型のED16 »